第4回野口芳宏先生講演会~2022年5月21日 2022年5月21日、渋谷区勤労福祉会館にて、「孝道の復興で世界に光を」をテーマに、野口芳宏植草学園大学名誉教授を迎え、親孝行についての講演会(全4回)の第4回目が行われ、参加者は20名におよびました。 最終回の野口先生のお話はとても力強く、草の根運動への強い思いを語ってくださり、最後は恒例となった、講演の中で印象に残った言葉を色紙に書しました。
2022年5月21日、渋谷区勤労福祉会館にて、「孝道の復興で世界に光を」をテーマに、野口芳宏植草学園大学名誉教授を迎え、親孝行についての講演会(全4回)の第4回目が行われ、参加者は20名におよびました。 最終回の野口先生のお話はとても力強く、草の根運動への強い思いを語ってくださり、最後は恒例となった、講演の中で印象に残った言葉を色紙に書しました。
奨学生ZOOM交流会 ボランティア講座他~2022年11月13日九州、関西、中部、東京、仙台から、全国の作文コンクール受賞者家族が参加されました。 まず初めに、『ボランティア講座』を翌週11月19日、孝道文化財団主催のボランティアのキャプテンをしてくださるKさんよりお話を伺いました。 そして、孝道セミナーは、「アフガニスタンの為に生きた中村哲医師について」を前崎崇先生が、映像も交えてお話されました。 中村医師は、アフガニスタンで、始めは医師としてボランティア活